ソフト系IT産業インタビュー

ソフト系IT産業インタビュー

トップページ立地企業インタビュー株式会社ソニックムーブ

株式会社ソニックムーブ

株式会社ソニックムーブ

立地についてインタビュー

株式会社ソニックムーブ新規事業推進部マネージャー青海 航介様に島根県への立地についてお伺いしました。

島根県に立地しようと検討されたきっかけは?

昨年、島根県が実施された「首都圏発IT企業向け島根視察ツアー」のインターネット情報を弊社スタッフが偶然見つけたのがきっかけです。元々、弊社に島根県出身者が数名在籍していたりと、島根県とは妙縁がありました。その繋がりに弊社代表が興味を持って、すぐにコンタクトを取ったところ、ツアー自体は満員になっていたのですが、わざわざ弊社だけの招待をしていただけるという話になったんです。
それから、弊社代表と島根出身のスタッフの2人で島根に行くわけですが、そこで見学させていただいたIT関連の活動も活発で、しかもひとつひとつの対応が手厚く、とても良いイメージを持ちまして、そこから具体的に検討を始めていく流れになりました。

島根県への立地に至った要因は?

弊社の中でいくつかの候補地があったんですが、やはり、県の方々の手厚い対応という部分がかなり大きかったと思います。また、島根県はRuby発祥の地ということもあって、IT系の活動も活発ですし、そして元々、島根との縁も感じていたこともあって、社内でも「島根に行こう」という方針に固まるまでは早かったですね。
ただ、地方拠点に関しては、昨今、ニアショアというキーワードが流行りということもあって、いくつか検討という段階で話は上がっていたくらいで、そんなに本格的に話が動いていたわけではないんです。人材的にも東京に一極集中という状況で、東京の単価が上がってきているんですが、それよりも、絶対数が東京だとギリギリという感じで。だからもうちょっと地方に分散できる良い方法はないかな? それについての大きいチャンスがあれば、くらいの考え方で。その大きなチャンスが島根だったということになります。
そこから先は、人がいるか?という具体的な部分になりますが、それは島根に人材がいるか?ではなく、東京から島根県に行ってくれるメンバーが確保できるか?という問題でした。 今ここにいる2名はその時点では社外のメンバーだったんですが、打診してみると乗り気だったことと、元々、弊社代表が乗り気だったこともあり、島根行きが決まるとすぐに、現在の3名体制が固まりました。

新規事業推進部マネージャー青海航介様

島根県で立地されて良かった点と困った点は?

人材の、特に新卒採用ついては、来期から本格的に着手する計画で、現在は高校大学などの教育機関を見て回っている最中ですが、そこでの感触にはちょっと希望が持てる部分があります。
ただ、島根県では手堅い企業に就職をさせたいという想いが強いように感じます。そのあたりは東京との考え方の違いを感じますね。とはいえ、学生さんたちと直接話をしてみると、IT系企業の関心のある学生さんの多くが、モノ作りに興味を持っているようなので、弊社の業務内容的にも、そういう部分に対しての希望を感じられるということです。
仕事環境としては、開発に限って言うと、最近はスカイプとかTV会議等の環境も整っているので、そんなに不自由はないと思います。それに東京と離れているぶん、仕事に集中しやすい面が良いですね。反面、打ち合わせ等には直接行けない環境なので仕方ないにしても、社用車をまだ用意していないので、バス便の本数の少なさ等、交通の便では困る部分も少々あります。
それとさっき話したとおり、IT企業への認識に東京とのギャップがあるところでしょうか。具体的には、東京だと手堅いところに就職するという意識があまりないんです。うちのような会社の面接に来る方は、面白そうとか力試しみたいな部分で面接に来られる場合が多い。ただ、就職に対する認識の違いは困っているというより、ありのままの事実として受け止めている感じです。

今後の島根県での御社の展開は?

今年は取りあえず4〜5名体制で地固めをしっかり考えています。人を育てるという部分も加味しつつ、人数を増やしていきたいことと、最終的には島根だけで仕事が回ればいいなと思っていまして、こちらから発信して仕事に繋がる部分を何か作っていきたいと思っています。
そして、来年は10名前後の体制にしたいとは思っていますが、採用活動も始めたばかりですし、その辺はまだ分かりません。昨年末に認定企業として県との調印も済ませたので、ここから本格的に出来ればいいかなと考えています。

会社の基本情報およびお問い合わせ先

会社名:株式会社ソニックムーブ
所在地:〒690-0816 島根県松江市北陵町1番地 テクノアークしまね レンタルオフィス棟E
本社 : 〒162-0818 東京都新宿区築地町4番地 神楽坂テクノスビル 3F
連絡先 : TEL:03-5206-7885 FAX:03-5206-7886
URL :